Saturday, April 10, 2021

Sports English #004

He has gotten off to a hot offensive start this season, slashing .300/.344/.700 with three home runs and eight RBIs in 32 total plate appearances compared to a down year in 2020 where he slashed just .190/.291/.366 with seven home runs.

このMLB.comの記事の第4段落より。

上記の文のslashの意味は、下記の通りです。

slashは、英辞郎によると、

《野球》打つ
となっていますが、なぜか英英辞典のMerriam-Websterの定義には、このような定義はありません。

解説

それでは、なぜ英辞郎でslashが「打つ」になっているのでしょうか。

文中のslashing .300/.344/.700の数字は、順に打率・出塁率・長打率です。それぞれの数字は、斜線すなわち英語で言うslashで区切られています。そして、このような形でこの三つの数字を表記することをslash lineと言います。

また、MLB.comのslash lineの定義によると、"Slashed" is also sometimes used as a shorthand way to say a player produced a specific slash line, as in "Player A slashed .300/.400/.500 last season."(「場合によっては、slashedは、任意の選手が特定のslash lineを記録したことをいうための省略形として使用します。例えば、『A選手が、昨シーズン.300/.400/.500の数字を記録した』のように。」)とあります。

このことから、おそらく英辞郎の編集者は、slashの意味が「打つ」であると解釈したのかもしれません。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

No comments:

Post a Comment