Friday, January 31, 2020

Question of the Day #471

"In no way, shape or form is that true. "
From the 13th paragraph of this article at Thrive Global.

上記の文で、in no way, shape or formの意味は?
In the sentence above, what does "in no way, shape or form" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
"in no way, shape or form"という表現は、英辞郎やWeblioにはありませんが、意味の近い"in no way"はあります。 英辞郎によると、"in no way"の意味は、
少しも[全く・ぜんぜん・決して]~ない
そこで、in no wayにshape or formをつけていることによって、されに否定を強調しています。

Answer

According to The Free Dictionary:
In no possible manner; under no circumstances; not by any means.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, January 29, 2020

Question of the Day #470

"Ahead of yet another momentous week, my nerves are shot."
From the 4th paragraph of this article at The Guardian.

上記の文で、my nerves are shotの意味は?
In the sentence above, what does "my nerves are shot" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎等の英和辞典に適切な訳が見つからないので、下記英語の定義を訳すと下記のようになります。
精神的または感情的に疲弊した・参った・高ぶった
つまり、あまりにも神経を使いすぎたので、疲れ切った状態です。

Answer

According to The Free Dictionary:
One is mentally or emotionally exhausted, overwhelmed, or overwrought.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, January 27, 2020

Question of the Day #469

"Here's The Fine Print On The Country's Biggest-Ever Free College Plan"
From the headline of this article at NPR.

上記の文で、fine printの意味は?
In the sentence above, what does "fine print" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. ファイン・プリント、小さな活字
  2. 〔契約書・商品説明書などの〕ただし書き、細則、例外規定
問題の見出しの場合の意味は、当然2番です。

ただし、下記英語の定義の注釈に注目してください。"often in small type or obscure language"ということなので、「ただし書き、細則、例外規定」でも「小さな活字」や「わかりづらい言葉」で明記されたものになります。

Answer

According to Merriam-Webster:
something thoroughly and often deliberately obscure
especially: a part of an agreement or document spelling out restrictions and limitations often in small type or obscure language

Etymology/語源

Merriam-Websterによると、
1891年に初めて使用された。

According to Merriam-Webster:

First Known Use of fine print:
1891

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, January 24, 2020

Question of the Day #468

"In a fog of pain medication and regret, he looks back at his life."
From the 5th paragraph of this article at the Associated Press.

上記の文で、in a fogの意味は?
In the sentence above, what does "in a fog" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 霧の中で[を]、霧に包まれて、五里霧中で
  2. 〔人が頭に霧がかかったみたいに〕ぼんやり[ボーッと]して[しながら]
問題の見出しの場合は、当然2番です。

Answer

According to The Free Dictionary :
Not fully aware or alert; having one's attention clouded with something.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, January 22, 2020

Question of the Day #467

"That was a life-saver. I keep my GPS locator on me in case I do lose my pack, but I was soaked to the bone and cold, so all the gear I needed was dry."
From the 9th from the last paragraph of this article at RNZ.co.nz.

上記の文で、soaked to the boneの意味は?
In the sentence above, what does "soaked to the bone" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
びしょぬれになって

Answer

According to The Free Dictionary:
Extremely or completely wet, especially through one's clothing.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, January 20, 2020

Question of the Day #466

"I did plenty of that second guessing, and I still do at times, but honestly what it comes down is that we can beat ourselves up 9 ways to Sunday but the outcome is still the same."
From the 3rd from last paragraph of this article at The Good Men Project.

上記の文で、9 (nine) ways to Sundayの意味は?
In the sentence above, what does "9 (nine) ways to Sunday" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
Usingenglish.comのこのスレッドによると、"nine ways to Sunday"は、"six/seven/nine days to/from Sunday"の変形です。 英辞郎によるとsix ways to Sundayの意味は、
あらゆる方法で[手を使って]、徹底的に、とことん、あちこちに

Answer

According to this thread at usingenglish.com, this is a variation of "six/seven/nine days to/from Sunday." And according to the Free Dictionary "six days to Sunday" means:
Thoroughly or completely; in every possible way; from every conceivable angle.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, January 17, 2020

Question of the Day #465

"Robert Mueller wasn't Superman: Straight-arrow prosecutor no match for Trump crime family"
From the headline of this article at Salon.

上記の文で、straight arrowの意味は?
In the sentence above, what does "straight arrow" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
真面目な人
問題の見出しの場合は、形容詞としてstraight-arrowを使っていますので、訳は単に「真面目」でいいと思います。

Answer

According to Merriam-Webster:
a person who lives by rigidly proper or conventional standards

Etymology/語源

Merriam-Websterによると、
初めて使用されたのは、1969年。

straight as an arrowという表現から。

According to Merriam-Webster:

First Known Use of straight arrow:
1969, in the meaning defined above

History and Etymology for straight arrow:
from the expression straight as an arrow

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, January 15, 2020

Question of the Day #464

"This announcement didn’t sit well with some of the veterans in the locker room, notably with safeties Ed Reed and Bernard Pollard who decided to voice their opinions."
From the 4th paragraph of this article at SB Nation.

上記の文で、sit well withの意味は?
In the sentence above, what does "sit well with" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〔状況・考え方・行動・釈明などが〕~にとって納得できる[同意できる・受け入れられる・しっくりくる]◆【用法】通例、否定文で用いられる。

Answer

According to Dictionary.com:
Please, fit or suit, be acceptable to, as in I don't think that explanation sits well with the headmaster, or His sense of humor does not sit well with this elderly audience. [Early 1700s]

Etymology/語源

Dictionary.comによると、
1700年代初め頃から。

According to Dictionary.com:

[Early 1700s]

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, January 13, 2020

Question of the Day #463

"It’s a twofer to start the day. Lieutenant Colonel Vindman and Mike Pence’s national security aide Jennifer Williams take the dais together."
From the 3rd paragraph of this article at Counterpunch.

上記の文で、twoferの意味は?
In the sentence above, what does "twofer" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〈米話〉〔二人分の〕劇場優待券◆一人分の値段で2枚のチケットが買えるクーポン券。◆【語源】two for (the price of) oneを短くしてつづりが変わったもの。
  2. 〈米話〉〔商品の〕一つの値段で二つ買えるサービス
  3. 〈米話〉〔出来事の〕一石二鳥◆一つの手間で2倍得する出来事。
  4. 〈米話〉〔二つの資格を持つ〕マイノリティー◆アジア系やアフリカ系の女性など、同時に二つのマイノリティー・グループに属する人。大学入学や就職に際して有利だと考えられた時期があった。
問題文の答えに一番近いのは、3番でしょう。

Answer

According to Merriam-Webster:
  1. two articles available for the price of one or about the price of one
  2. something that satisfies two criteria or needs simultaneously
  3. a cheap item of merchandise
  4. a free coupon entitling the bearer to purchase two tickets to a specified theatrical production for the price of one

Etymology/語源

Dictionary.comによると、
1885-90年ごろから。two for (the price of one, a nickel, etc.)の句から。

According to Dictionary.com:

1885–90; from the phrase two for (the price of one, a nickel, etc.)

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。