Monday, April 29, 2019

Question of the Day #363:特別番

一生に何度もないことなので、特別の問題です。
Because we are about to witness something that only happens once or twice a lifetime, we have a special exercise for today.

下記の用語の英語を考えましょう。
What are the English terms for the following Japanese?

退位

即位

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

退位 = abdication (n), abdicate (v)

即位 = coronation (n)


(なお、coronationの動詞形はありますが、「冠をかぶった」の意味で、「即位する」にはなりません。Coronationの動詞形はcrownです。

Wednesday, April 24, 2019

Question of the Day #362

"Should we maintain baby hatches in our society?"
From the headline of this article at the US National Library of Medicine.

上記の文で、baby hatch の意味は?
In the sentence above, what does "baby hatch" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

赤ちゃんポスト
Baby boxとも言います。

Answer

According to The Free Dictionary:
A bin at a hospital where a mother not able to care for an infant can anonymously leave the infant sothat it can be safely cared for until it can be legally adopted, typically after two months.

Etymology/語源

Children's Worldによると、
ドイツ語圏のBabyklappeより。

According to Children's World:

The hatch is known in German-speaking countries as a Babyklappe (baby hatch or flap)...

Monday, April 22, 2019

Question of the Day #361

"Columbine honors 13 lost with community service, ceremony"
From the headline of this article at AP News.

上記の文で、community service の意味は?
In the sentence above, what does "community service" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

  1. 地域社会への奉仕(活動)、社会奉仕
  2. 〔罰として命じられる〕社会奉仕活動

Answer

According to Merriam-Webster:
work that is done without pay to help people in a community

Examples

Saturday, April 20, 2019

番外編#3 :Alexandria Ocasio-Cortez(通称AOC)のテレビTownhall Meeting

2018年の米国中間選挙は、下院において民主党にとっては歴史的大勝利となりました。約40議席増やしただけではなく、多くの当選者は女性候補者や有色人種だったことが有意義だったとされています。
その中で、とくに注目を集めたのが29歳で当選したAlexandria Ocasio-Cortezです。下院で今まで一番若い議員になっただけではなく、彼女の革新的な政策が注目されている。とくに、Green New Dealが多くの関心を集めています。
その、Alexandria Ocasio-CortezがMSNBCのChris Hayesの番組でTownhall Meeting*を開催したので非常に興味深いものになっています。
英語的にだけではなく、今後の世界の行方を考える上でも大変重要な内容だと思います。

*Townhall meeting: タウンホール・ミーティング◆政治家が市民と対話する集会。town hallは「市や町の公会堂」。

Friday, April 19, 2019

Question of the Day #360

"Aerial footage shows aftermath of Notre Dame blaze from above"
From the title of this video clip at ABC News.

上記の文で、aftermathの意味は?
In the sentence above, what does "aftermath" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

  1. 〔災害や不運などの〕余波、後遺症、影響
  2. 〔戦争や災害などの〕直後(の時期)
  3. 〔牧草の〕二番刈り
例文の場合は、上記の1番が一番近いと思いますが、今ひとつピンときません。Aftermath意外にこのようなことが多く、対象や文脈によって意訳をする必要があります。この場合は、「ノートルダムの火事の残骸」ぐらいがいいのではないかと思います。

Answer

According to Merriam-Webster:
  1. a second-growth crop
  2. CONSEQUENCE, RESULT
  3. the period immediately following a usually ruinous event
I believe that 2 is the correct definition here, but it could just as easily be 3.

Etymology/語源

Online Etymology Dictionaryによると、
1520年代から。もとは、牧草がいったん刈り込まれた後の2番刈り。

According to Online Etymology Dictionary:

1520s, originally a second crop of grass grown on the same land after the first had been harvested

Examples

Wednesday, April 17, 2019

Question of the Day #359

"Trump says Boeing should fix, then re-brand Max jets"
From the headline of this article at ABC News.

上記の文で、re-brand の意味は?
In the sentence above, what does "re-brand" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

ブランド再生(する)、リブランド(する)◆商標、販売地域、デザインなどを変更し、培ってきたブランド名を再生させること。
注:場合によっては、ブランド名の改名も含まれる。

Answer

According to Cambridge Dictionary:
if a company rebrands itself or a product or service that it provides, it creates a new name or image for it, often to try to change the way that people think about it

Examples

Monday, April 15, 2019

Question of the Day #358

"There’s a touch of poetic justice in the fact that a play about a man who refuses to believe his wife has so many female technicians commanding authority."
From the third paragraph of this article at The New York Times.

上記の文で、poetic justice の意味は?
In the sentence above, what does "poetic justice" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

詩的正義◆善行・悪行が結果的にいかにもふさわしい報いを受けること。しばしば皮肉な意味。悪事について言うことが多い。
ただ、「詩的正義」の意味がわかりにくいと思うので、コトバンクによると、下記のようになります。
文学作品,特に劇で,登場人物がその行為に基づいて受ける正当な因果応報の原理。現実から離れた一種の理想的正義で,それによって作品の統一が完成される。単なる勧善懲悪ではなくて芸術としての蓋然性によることが必須の条件。

Answer

According to Merriam-Webster:
an outcome in which vice is punished and virtue rewarded usually in a manner peculiarly or ironically appropriate

Etymology/語源

The Phrase Finder によると、
イギリスの文学評論家および歴史家だったThomas Rymerが1678年の著The Tragedies of the Last Age Considere'd,で初めてpoetic justiceを使用した。

According to The Phrase Finder :

The English literary critic and historian Thomas Rymer coined the phrase poetic justice in his essay The Tragedies of the Last Age Considere'd, 1678. 

Examples

Friday, April 12, 2019

Question of the Day #357

"What does 'white fragility' mean? Facebook discussions about race add new words to dictionaries"
From the headline of this article at USA Today.

上記の文で、white fragilityの意味は?
In the sentence above, what does "white fragility" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
上記見出しの記事の冒頭の説明にあるように、white fragilityとは、社会学者のRobin DiAngeloが2011年に作った言葉です。2016年の大統領選挙で再び人種問題に焦点が当たることによって注目されるようになりました。新しい表現で日本人にはあまり馴染みのない問題に関するためか、まだ「英辞郎」等に訳はありません。Oxford Dictionariesの定義を訳すと、こんな感じでしょうか。

白人が人種差別による不平等や不正の問題に直面した時に見せる不快感や守りに入る態度のこと。
こちらのページにも意味が掲載されていますが、あまりにもOxford Dictionariesの直訳で残念です。

Answer

According to Oxford Dictionaries:
Discomfort and defensiveness on the part of a white person when confronted by information about racial inequality and injustice.

Wednesday, April 10, 2019

Question of the Day #356

"Trump seen leaning hard on new Homeland Security chief over border"
From the headline of this article at Reuters.

上記の文で、lean onの意味は?
In the sentence above, what does "lean on" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

  1. ~に寄り掛かる、~にもたれる
  2. ~に頼る
  3. ~に圧力をかける、~を脅す
例文の場合は、3です。

Answer

According to MacMillan Dictionary:
  1. [lean on someone] to depend on someone
  2. [lean on someone] INFORMAL to put pressure on someone in order to make them do something
  3. [lean on something] to press the horn of a car in a determined way
The answer in the case of the above headline is 2.

Examples

Tuesday, April 9, 2019

番外編#2:2020年の民主党大統領候補Pete Buttegiegのスピーチ

2020年の大統領選挙までまだ19ヶ月の時があり、民主党大統領候補も10数人いる中で、インディアナ州の人口10万人の中堅都市South Bend市(ノートルダム大学のある都市)の市長Pete Buttegieg(発音は、/ˈbʊdədʒɪdʒ/)は、とても面白い存在であると思います。
まだ若干37歳の若さ。Harvard Universityを優秀な成績で卒業。2007年から2010年は、McKinsey and Companyで働いたのち、2011年からSouth Bend市長となる。2009年から2017年の間に海軍の予備役兵だった2014年にアフガニスタンに出兵した経験の持ち主。
語学も堪能で、英語の他にノルウェー語もできるだけではなく、スペイン語、イタリア語、マルタ語、アラビア語、ペルシャ語、フランス語も会話程度ならできる。
また、白人男性であるが、2015年6月にカミングアウトしてゲイであることを公表した。

そのButtegieg氏が、先日とても素晴らしいLGBTQに関するスピーチをしたので、紹介します。約20分のスピーチですが、聞く意味のあるとても素晴らしいものです。(ビデオの冒頭の25秒は、関係のない曲で始まりますが、スピーチ自体はビデオの25秒あたりから始まります。

Monday, April 8, 2019

Question of the Day #355

"Oregon college students busted for making $900,000 in fraudulent Apple iPhone returns, feds say"
From the headline of this article at .

上記の文で、bust の意味は?
In the sentence above, what does "bust" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

  1. 〈話〉〔強い衝撃で〕~を打ち壊す[砕く]
  2. 〈話〉〔機器を壊して〕使えなく[動かなく]する
  3. ~を爆発[破裂]させる
  4. 〈話〉〔人や会社を〕破産[破綻]させる
  5. 〈話〉《軍事》〔軍人を〕降格させる
  6. 〈話〉〔馬を〕ならす、調教する
  7. 〈話〉(人)を殴る、(人)を拳で打つ
  8. 〈俗〉〔警察が麻薬の現場や人を〕手入れする、逮捕する
  9. 〈話〉〔車で〕~の方へ曲がる
このように、他動詞としてbustにはたくさん意味がありますので、文脈で考えなければなりません。この場合は、当然8番目の「手入れする、逮捕する」になります。
ただし、上記訳に「〔警察が麻薬の現場や人を〕」という注釈がありますが、「麻薬の現場」に限らず銃の所持や他の犯罪にも使用します。
また、下記英語の定義を見ていただくと分かりますが、上記の訳にない意味もあります。さらに、例文5のように自動詞として使うこともできます。

Answer

According to Merriam-Webster:
    1. to break or smash especially with force
    2. to bring an end to
    3. to ruin financially
    4. EXHAUST, WEAR OUT
    5. to tease or give a hard time to
  1. TAME
  2. DEMOTE
    1. ARREST
    2. RAID
  3. HIT, SLUG
  4. to execute or perform (a difficult, elaborate, or acrobatic movement, as when dancing)
The answer for the example in the headline is 4.1, of course.

Etymology/語源

Online Etymology Dictionaryによると、
スラングで「降格する」の意味は1918年から。「逮捕する」の意味は1953年から(それ以前は、禁酒法時代に「手入れする」の意味で使われた)。

According to Online Etymology Dictionary:

The slang meaning "demote" (especially in a military sense) is from 1918; that of "place under arrest" is from 1953 (earlier "to raid" from Prohibition).

Examples

Friday, April 5, 2019

Question of the Day #354

"Black man who was held at gunpoint by white officers while picking up trash: 'It definitely brings fear to my heart'"
From the headline of this article at ABC News.

上記の文で、hold at gunpointの意味は?
In the sentence above, what does "hold at gunpoint" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

(人)に銃を突き付けて逃がさない[支配下に置く]
なお、gunpoint自体は「銃口」と言う意味です。(直訳すれば、「銃の先」)

Answer

According to Merriam-Webster "at gunpoint" means the following:
under a threat of death by being shot

Etymology/語源

Gunpointは比較的新しい単語のようで、Merriam-Websterによると、
1951年に初めて使用された。

According to Merriam-Webster:

The word "gunpoint" originates from 1951.

Examples

Wednesday, April 3, 2019

Question of the Day #353

"Here's what the Green New Deal actually says"
From the headline of this article at CNN.com.

上記の文で、Green New Dealの意味は?
In the sentence above, what does "Green New Deal" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

グリーン・ニューディール(政策)◆再生可能エネルギーや環境関連技術への積極的な投資で、雇用創出と景気浮揚を図る米国などの政策。
言うまでもなく、この名称は、戦前のFranklin Roosevelt大統領のNew Deal政策の再来として名付けられた。

Answer

According to this article at The New York Times:
Introduced by Representative Alexandria Ocasio-Cortez of New York and Senator Edward J. Markey of Massachusetts, both Democrats, the proposal calls on the federal government to wean the United States from fossil fuels and curb planet-warming greenhouse gas emissions across the economy. It also aims to guarantee new high-paying jobs in clean energy industries.

Etymology/語源

このThe Huffington Postの記事によるとによると、
2007年にThomas Friedman氏がGreen New Dealと呼ぶようになった計画を主張した。その中身は、化石燃料に対する補助金の廃止、二酸化炭素の排出に対する税制、そして風力発電や太陽発電の優遇税制を提案した。

According to this The Huffington Post article:

It was Thomas Friedman who in 2007 started calling for a “Green New Deal” to end fossil fuel subsidies, tax carbon dioxide emissions and create lasting incentives for wind and solar energy.

Monday, April 1, 2019

Question of the Day #352

"We Still Don’t Know Anything About Mueller’s Counterintelligence Findings"
From the headline of this article at Mother Jones.

上記の文で、counterintelligence の意味は?
In the sentence above, what does "counterintelligence" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、

スパイ防止活動
となっているけれど、その下にある熟語の訳を見ると「対諜報」「防諜」「対敵諜報」「対敵防諜」とありますので、文脈によって適訳を選ぶ必要があります。

Answer

According to Merriam-Webster:
organized activity of an intelligence service designed to block an enemy's sources of information, to deceive the enemy, to prevent sabotage, and to gather political and military information

Etymology/語源

Online Etymology Dictionaryによると、
「敵国が秘密情報を取得することを阻む活動」の意は、1940年から。

According to Online Etymology Dictionary:

"act of preventing an enemy from obtaining secret information," 1940

Examples