Thursday, September 28, 2023

Question of the Day #1015

What Does the Fed's Breather Mean for Net Lease Investors?
From the headline of this article at Globest.com.

  上記の文で、breatherの意味は?
In the sentence above, what does "breather" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


   

解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〈話〉息抜き、ひと休み、小休止
  2. 〈話〉息切れするような激しい運動、つらい[しんどい]仕事
  3. 〔特定の様態で〕息をする人◆息をする様態を表す形容詞、shallow, deepなどと共に用いられることが多い。
  4. 通気孔、酸素補給装置
  5. 吸排気管
問題の見出しの場合、一番目の訳が適切です。

 

Answer

According to Merriam-Webster:
  1. one that breathes
  2. a break in activity for rest or relief
  3. a small vent in an otherwise airtight enclosure
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Tuesday, September 26, 2023

Question of the Day #1014

What is Sandbagging in F1 & Why are Mercedes Often the Main Culprit?
From the headline of this article at The Sports Rush.

  上記の文で、sandbaggingの意味は?
In the sentence above, what does "sandbagging" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


     

解答

意味:
英辞郎によると、
〈俗・しばしば批判的〉〔策略として〕実力を隠す[弱いふりをする・実力を出し切らない]こと、逆ブラフ
   

Answer

According to Merriam-Webster:
to hide the truth about oneself so as to gain an advantage over another
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Thursday, September 21, 2023

Question of the Day #1013

Gonzo Capitalism: How to Make Money in An Economy That Hates You
From the headline of this article at the Next Big Idea Club.

  上記の文で、gonzoの意味は?
In the sentence above, what does "gonzo" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


   

解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〈米俗〉気の狂った
  2. 〈米俗〉〔報道が〕事実に基づかない、でたらめの
   

Answer

According to Merriam-Webster:
  1. of, relating to, or being a style of journalism marked by a lack of objectivity due to the writer's immersion in the subject and often participation in the activity being documented
  2. informal              
                   
    1. outlandishly unconventional, outrageous, or extreme
    2.              
    3. very strange or unusual: BIZARRE
    4.              
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, September 18, 2023

Question of the Day #1012

Never heard of ‘drip pricing’? You’ve probably still fallen for it
From the headline of this article at the Sidney Morning Herald.

  上記の文で、drip pricingの意味は?
In the sentence above, what does "drip pricing" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


 

解答

意味:
かなり新しい言葉なので、まだ日本語訳はないようです。したがって、カタカナで「ドリッププライシング」と表記されています。その意味は、 ダイヤモンドオンラインによると、
レストランからホテル、コンサート、出前にいたるまで、オンライン上で安い価格を見せられて、クリックを続けるとさまざまな手数料が加算され、支払額が増える。
一番わかりやすい例は、アメリカの国内航空会社だと思います。
Googleで航空券を探してとある安いサイトに移動したとしましょう。クリックをしているうちに「手荷物」「預け入れ荷物」「窓側席」等、多くの選択肢があります。それぞれ、追加料金を取られているうちに、最終的にはかなりの金額になる。この手法がdrip pricingです。


 

Answer

According to Gocardless.com:
Drip pricing is a technique used by companies to raise the price of an item once the customer has been drawn into the buying process.
Drip pricing may initially withhold unavoidable fees, such as booking, service, resort or credit card fees, local hotel taxes or any other add-ons like internet access or certain facilities and amenities that are required to use a product or service.
These additional and often mandatory costs are then disclosed by the seller one by one or “dripped” to the buyer at the point of purchase.
Drip pricing is commonly used in the hospitality and travel markets as well as on other online payments.
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, September 15, 2023

Question of the Day #1011

Road To UFC 2 Quarterfinals 2 results, highlights: Fighter scores gnarly elbow KO
From the headline of this article at MMA Mania.

  上記の文で、gnarlyの意味は?
In the sentence above, what does "gnarly" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


 

解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〈米俗〉非常に良い、すごい、素晴らしい◆【類】gross; grody; excellent; good; terrific
  2. 〈米俗〉非常に悪い、ひどい
  3. 〔木・枝などが〕節くれ立った
  4. 〔指などが〕ごつごつした
  5. = gnarled
日本語でも見られる現象ですが、1番の訳と2番の訳は正反対の意味なので、意味は文脈から読み取るしかありません。
問題の見出しの場合、Fighter scores gnarly elbow KO(選手が、肘打ちのKOで勝つ)なので、この場合は1番(「素晴らしい」)が適訳でしょう。

 

Answer

According to Merriam-Webster:
  1. GNARLED
  2. slang: very bad: such as              
                   
    1. very difficult or challenging to deal with
    2.              
    3. NASTY, UNPLEASANT
    4.              
    5. arousing disgust or distaste : GROSS
    6.              
  3. slang: COOL, EXCELLENT
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, September 13, 2023

Question of the Day #1010

Uptown Columbus puts on 'Wild Goose Chase' for the city
From the headline of this article at WTVM.com.

  上記の文で、wild goose chaseの意味は?
In the sentence above, what does "wild goose chase" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


   

解答

意味:
英辞郎によると、
得られぬものを追い求めること、骨折り損、無駄な追跡[探求・おいかけっこ]、無駄足を運ぶこと、無駄骨を折ること、途方もない[見込みのない]計画[企て・企画・話]
   

Answer

According to Merriam-Webster:
a complicated or lengthy and usually fruitless pursuit or search
 

語源

英辞郎によると、
野生のガンを捕まえることが大変な割に得られたものの価値が低いことから。最初にこの表現が使われたシェークスピアの「ロメオとジュリエット」では、ガンの動きをまねた一種の追いかけっこを指しており「相手(の無意味な動き)について行く」という意味で使われていた。2頭の馬を使うこのゲームでは、後ろの馬は先頭の馬を追い抜くまで、一定の距離を置いて先頭の馬の動きをそのまままねなければならなかった。しかし、この表現はシェークスピアの時代でもガンを捕まえることの苦労を指していたと考えられており、18世紀のSamuel Johnsonの辞書では現在の意味になっている。
 

Etymology

According to the Online Etymology Dictionary,
"pursuit of anything in ignorance of the direction it will take," hence "a foolish enterprise," 1592, first attested in "Romeo and Juliet," where it evidently is a figurative use of an earlier (but unrecorded) literal sense in reference to a kind of follow-the-leader steeplechase, perhaps from one of the "crazy, silly" senses in goose (n.). Wild goose (as opposed to a domesticated one) is attested in late Old English (wilde gos).
   

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, September 11, 2023

Question of the Day #1009

"You're not nineteen forever, pull yourself together
I know it seems strange but things, they change"
From the 5th paragraph of this article at RadioX.

  上記の文で、pull oneself togetherの意味は?
In the sentence above, what does "pull oneself together" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


   

解答

意味:
英辞郎によると、
立ち直る、自分を取り戻す、更正する
   

Answer

According to The Free Dictionary:
To calm oneself down and begin to think or act appropriately.
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, September 8, 2023

Question of the Day #1008

5 WAYS TO BECOME TOUGH AS NAILS
From the headline of this article at Issuu.com.

  上記の文で、tough as nailsの意味は?
In the sentence above, what does "tough as nails" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


   

解答

意味:
英辞郎によると、
不屈[筋金入り]の、強靱な[いかつい・筋金入りの]
Toughの代わりにhardでも同じ意味です。

 

Answer

According to The Free Dictionary:
Having great strength of body, mind, or will.
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, September 6, 2023

Question of the Day #1007

Intel agencies just ‘scratching the surface’ on open source initiatives
From the headline of this article at the Federal News Network.

  上記の文で、scratch the surfaceの意味は?
In the sentence above, what does "scratch the surface" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


 

解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〔物の〕表面を引っかく、表面に傷を付ける
  2. 〈比喩〉上っ面をなでる、表面的に論じる
  3. 〔研究・学習などを〕ほんの少し学ぶ[かじる]
  4. 〔やるべきことの〕始まりにすぎない
問題の見出しの場合は、4番目が適訳だと思います。

 

Answer

According to The Free Dictionary:
To do, engage with, or understand something to only a minimal or superficial degree.
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, September 4, 2023

Question of the Day #1006

Pillar Two Proves to Be a Hard Pill to Swallow for Latin America
From the headline of this article at Bloomberg Tax.

  上記の文で、a hard pill to swallowの意味は?
In the sentence above, what does "a hard pill to swallow" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


 

解答

意味:
英辞郎によると、
心の折り合いをつけるのが難しい事柄、苦い経験、つらい事実◆【類】bitter pill to swallow
   

Answer

According to The Free Dictionary:
Something, especially a fact or piece of news, that is unpleasant or difficult but which is unavoidable or must be accepted.
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, September 1, 2023

Question of the Day #1005

Netflix’s new road-rage series Beef gives leading man Steven Yeun a lot to chew on
From the headline of this article at The Globe and Mail.

  上記の文で、chew onの意味は?
In the sentence above, what does "chew on" mean?

  答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.

 


 

解答

意味:
英辞郎によると、
  1. ~をかむ[かじる・口にくわえる・かみしめる]
  2. ~をとくと[じっくり]考える、~を熟考[沈思]する
もちろん、問題の見出しの意味は2番です。


   

Answer

According to The Free Dictionary:
  1. Literally, to bite or gnaw on something.
  2. To contemplate something.
 

Examples

   

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

-->