Monday, August 30, 2021

Question of the Day #709

"Maya! Welcome home. You are an absolute legend. Break a leg and take a shot!"
From the headline of this article at Pop Sugar.

上記の文で、break a legの意味は?
In the sentence above, what does "break a leg" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 脚を折る
  2. 頑張る、うまくやる◆これからステージに出る人や、オーディションを受ける人などに対して、Break a leg.(脚を折れ)という表現が使われることがある。「脚を折れ」とは不吉なことだが、逆に「演技がうまくいくことを祈る」という意味で使われる。
いうまでもなく、上記問題文の意味は二番です。

Answer

According to The Free Dictionary:
    A phrase of encouragement typically said to one who is about to perform before an audience, especially a theater actor. It is thought to be used due to the superstition that wishing one "good luck" will result in the opposite, but the exact origin of the phrase is unknown.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, August 27, 2021

Question of the Day #708

Reynolds plays Guy, a happy-go-lucky bank teller who enjoys his life in Free City.
From the 2nd paragraph of this article at City A.M..

上記の文で、happy-go-luckyの意味は?
In the sentence above, what does "happy-go-lucky" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
楽天的な、のんきな

Answer

According to Merriam-Webster:
blithely unconcerned: CAREFREE

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, August 25, 2021

Question of the Day #707

Then there’s Ireland, who qualified through the repechage with a real team effort and have gas and guile; Terry Kennedy will be pulling a lot of their strings.
From the 11th paragraph of this article at The Guardian.

上記の文で、repechageの意味は?
In the sentence above, what does "repechage" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〈フランス語〉敗者復活戦

Answer

According to Merriam-Webster:
a trial heat (as in rowing) in which first-round losers are given another chance to qualify for the semifinals

語源

Merriam-Websterによると、
フランス語の「2度目の機会」「失敗した候補者の再審査」の意味のrepêchageより。repêchageは、「引き出す」「探し出す」「救済する」の意味のrepêcherが語源。

Etymology

According to Merriam-Webster,
French repêchage second chance, reexamination for a candidate who has failed, from repêcher to fish out, rescue

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, August 23, 2021

Question of the Day #706

Gov. Abbott, staunch mask rule opponent, has ‘breakthrough’ case of Covid-19
From the headline of this article at KCCI.com.

上記の文で、breakthrough caseの意味は?
In the sentence above, what does "breakthrough case" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎にまだbreakthrough case等は掲載されてませんが、RNN時事英語辞典に同義語のbreakthrough infectionがあります。
ブレークスルー感染=>ワクチン接種後にも関わらずウイルス感染すること

Answer

According to AP News:
What is a COVID-19 vaccine “breakthrough” case?
It’s when a fully vaccinated person gets infected with the coronavirus.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, August 20, 2021

Question of the Day #705

She is the reason fans sing "Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye" when a visiting pitcher is pulled from the game.
From the 3rd paragraph of this article at ESPN.

上記の文で、kiss ~ goodbyeの意味は?
In the sentence above, what does "kiss ~ goodbye" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. ~にさよなら[別れ]のキスをする、~に別れを告げる
  2. 〔未練はあるが〕~におさらばをする、~を捨てる[捨て去る・諦める・やめる]

Answer

According to The Free Dictionary:
  1. To give someone a kiss when parting.
  2. To lose or end something, especially suddenly; to be forced to accept such a loss or end.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Thursday, August 19, 2021

Sports English #32

Ohtani then gave himself an insurance run with an absolute moonshot to deep right field.

このMLB.comの記事の第10段落より。

上記の文のmoonshotの意味は、下記の通りです。

解説

Moonshotは、

英辞郎によると、
《野球》特大のホームラン
ただの「特大のホームラン」だけではなく、まるで月に届きそうな高い放物線で飛ぶホームランを言う。

したがって、問題文の意訳は、

大谷選手は、右中間深くに超特大ホームランを打つことによって自分自身で点差を広げた。

になります。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, August 18, 2021

Question of the Day #704

What Is the COVID Booster Shot? Eligibility Explained
From the headline of this article at Newsweek.

上記の文で、booster shotの意味は?
In the sentence above, what does "booster shot" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
追加[二度目]の接種[予防注射]、効能促進剤
boosterまたはbooster doseとも言います。

Answer

According to Merriam-Webster:
a supplementary dose of an immunizing agent administered as an injection
— called also booster, booster dose

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, August 16, 2021

Question of the Day #703

Elevator Blood Bath: Court Records Detail Deadly Shooting at Hyatt Regency
From the headline of this article at the Phoenix New Times.

上記の文で、blood bathの意味は?
In the sentence above, what does "blood bath" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
流血の惨事
bloodbathとも書きます。
なお、下記例文でもわかるように比喩的に使用されることが多い。

Answer

According to The Free Dictionary:
Savage, indiscriminate killing; a massacre.
Also spelled as bloodbath.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, August 13, 2021

Question of the Day #702

'Dog Days of Summer' to end just as new heat wave blasts Northwest
From the headline of this article at Q13 Fox Seattle.

上記の文で、dog days of summerの意味は?
In the sentence above, what does "dog days of summer" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
盛夏、夏の暑い時期
なお、通常theをつけることがあります。また、ただthe dog daysということもあるます。

Answer

According to Farmers' Almanac:
The period from July 3rd to August 11th is referred to as the Dog Days of Summer.

語源

Farmers' Almanac によると、
この表現は、この夏の時期に地球から見て太陽がシリウスと同じ空の周辺にあることに由来します。シリウスは地球から見える最も明るい星で大犬座にあるので、the Dog Starという愛称があるのです。

Etymology

According to Farmers' Almanac,
The phrase is actually a reference to the fact that, during this time, the Sun occupies the same region of the sky as Sirius, the brightest star visible from any part of Earth and part of the constellation Canis Major, the Greater Dog. This is why Sirius is sometimes called the Dog Star.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, August 11, 2021

Question of the Day #701

Novak Djokovic famously gave a fan his title-winning racquet at Roland Garros, but he's not against smashing one to smithereens, either.
From the caption of the top photo of this article at Tennis.com.

上記の文で、smithereensの意味は?
In the sentence above, what does "smithereens" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〈話〉〔破壊・爆発などによってできた〕小さな破片

Answer

According to Merriam-Webster:
small broken pieces: FRAGMENTS, BITS

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, August 9, 2021

Question of the Day #700

For example, Coates said, looking at the year 1776 from the vantage point of a Native American would tell a different story than through the eyes of a slave, and different still from the voice of a British colonist gaining independence in the newly formed U.S.
From the 7th paragraph of this article at The Cincinnati Enquirer.

上記の文で、vantage pointの意味は?
In the sentence above, what does "vantage point" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 見晴らしの利く地点
  2. 有利な地点
上記の意味で間違いはありませんが、比喩的に下記英語の定義のように比喩的に「立場」「観点」という意味でも使用されます。

Answer

According to Merriam-Webster:
a position or standpoint from which something is viewed or considered

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Saturday, August 7, 2021

Question of the Day #699

Speak your mind, and get it out there, and let the chips fall where they may.
From the fourth to the last paragraph of this article at The Joplin Globe.

上記の文で、let the chips fall where they mayの意味は?
In the sentence above, what does "let the chips fall where they may" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
結果がどうなろうとも、人が何と言おうと

Answer

According to Merriam-Webster:
to allow events to happen without trying to change them —usually used to suggest that one is willing to accept a result, whatever it may be

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, August 4, 2021

Question of the Day #698

“We kind of had a feeling they were ripe for the picking,” Canada’s Christine Sinclair said.
From the 5th paragraph from the end of this article at USA Today.

上記の文で、ripe for the pickingの意味は?
In the sentence above, what does "ripe for the picking" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎にripe for the pickingは掲載されていませんが、ripe forはあります。
~の機が熟して、~に十分な、~の準備の整った
pickは、「摘み取る、採集する、採取する」の意味なのでripe for the pickingの直訳は、「摘み取るために十分熟している[果物]」になります。
しかし、直訳以外にripe for the pickingは、比喩的に使われることが多いので、「[米国女子サッカーチーム]に対して勝つチャンスは十分にある」という意味になります。

Answer

According to The Free Dictionary:
To be in an ideal position or at the perfect stage to be utilized, benefited or profited from, taken advantage of, exploited, etc. (Alludes to fruit being at the right stage to be harvested.)

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, August 2, 2021

Question of the Day #697

Nassau Bill Would Make First Responders A Protected Class
From the headline of this article at Patch.com.

上記の文で、first responderの意味は?
In the sentence above, what does "first responder" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
ファースト・レスポンダー、第一[初期]対応者◆災害や事故による負傷者に対して、最初に対応する人(救助隊・救急隊・消防隊・警察など)
日本では、一般的に「第一[初期]対応者」という言い方はしませんが、今では米国でfirst responderは普通に使用される言い方です。

Answer

According to Merriam-Webster:
a person (such as a police officer or an EMT) who is among those responsible for going immediately to the scene of an accident or emergency to provide assistance

語源

Merriam-Websterによると、
first responderが初めて使用されたのは、1970年。

Etymology

According to Merriam-Webster,
First Known Use of first responder:
1970

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。