Friday, April 30, 2021

Question of the Day #660

Now that we know that the California Republican Party has endorsed three apparent QAnon adherents as their nominees for Congress, I am prepared to spill the beans on the Biggest Conspiracy Ever.
From the 1st paragraph of this article at The Sacramento Bee.

上記の文で、spill the beansの意味は?
In the sentence above, what does "spill the beans" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〔うっかり〕秘密を漏らす◆【直訳】豆をこぼす

Answer

According to the Cambridge Dictionary:
to tell people secret information

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, April 28, 2021

Question of the Day #659

Acting Mayor Kim Janey bowed out at the last minute to take part in a City Hall press conference with DA Rachael Rollins about the Chauvin verdict.
From the 1st paragraph of this article at the Universal Hub.

上記の文で、last minuteの意味は?
In the sentence above, what does "last minute" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〔時間的な〕直前の、間際の、土壇場の

Answer

According to :
the moment just before some climactic, decisive, or disastrous event

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Tuesday, April 27, 2021

Sports English #017

Ohtani: 9 K's, 3 runs scored, 2 RBIs, W, history

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のK, runs scored, RBIs, Wの意味は、下記の通りです。

解説

Kは、

知っている人も多いと思いますが、「三振」のことです。ピッチャーの場合は、「奪三振」。正式には、三振はstrike outですが、スコアブックで三振はKと略されることから一般的に使われます。

runs scored

に関しては、野球においては得点はpointではなくrunです。従って、runs scoredで「〜得点」ということになります。

RBI

は、Runs Batted Inの略で、「打点」のことです。

W

は、投手の記録でWinの略なので、「勝ち」のことです。Kと同様で記録のみならず、一般的にWだけで使われることがあります。

したがって、問題文の意訳は、

大谷選手記録は、9奪三振、3得点、2打点、勝利投手、歴史的活躍
になります。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, April 26, 2021

Sports English #016

Tatis takes Bauer deep twice, enjoys it

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のtakes ~ deepの意味は、下記の通りです。

解説

take ~ deepは、

英辞郎によると、
《野球》投手からホームランを打つ
です。

したがって、問題文の意訳は、

TatisがBauerから2本のホームランを打って、その気分を満喫した
になります。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Question of the Day #658

India PM Modi urges state governments to use lockdown as last resort to contain virus
From the headline of this article at Yahoo! Finance.

上記の文で、last resortの意味は?
In the sentence above, what does "last resort" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〔目的を達成するための〕最後の手段、最終手段

Answer

According to Merriam-Webster:
something done only if nothing else works

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Sunday, April 25, 2021

Sports English #015

Shortstop does it all with nifty play to end Seattle rally, deep drive over Monster

このMLB.comの記事の副題より。

上記の文のnifty play, rally, drive, Monsterの意味は、下記の通りです。

解説

Nifty playのniftyは、

英辞郎によると、
〈話〉〔行動などが〕素早い、手際が良い、颯爽とした
なので、nifty playの意味は、「素早い守備」か「手際が良い守備」でいいと思います。

rallyは、

英辞郎によると、野球用語として形容詞の
《野球》反撃する
しかありませんが、そこから「反撃」の名詞であることが推測できます。このように、本来ならば劣勢の時(野球の場合は負けている時)使用されてきたrallyですが、最近では問題文のように初回でまだ同点の時や勝っている時でも使うようになっています。したがって、最近の野球においては、rallyは「反撃」のみならず同点や勝っている時の「チャンスの時の攻撃」にも使います。

driveは、

英辞郎によると、
《野球》〔打って走者を〕進塁させる、〔打って得点を〕上げる
これで間違っているわけではありません。が、問題文の場合は形容詞のdeep (深い・長い)からline drive(ライナー)の意味であることがわかります。

Monsterは、

Boston Red Soxの本拠地のFenway Parkの左翼にある高さ11.33mの壁Green Monsterのことです。

したがって、問題文の意訳は、

素早い守備でシアトルの攻撃を食い止め、そしてGreen Monsterを越す深いライナーのホームランで遊撃手が攻守ともに活躍
になります。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, April 23, 2021

Question of the Day #657

It took a long time -- originally, UEFA was hoping to announce this reformatting last month -- and it was a tough negotiation, but at the 11th hour late on Friday, the ECA hammered out a deal with UEFA.
From the 7th paragraph of this article at ESPN.

上記の文で、at the 11th hourの意味は?
In the sentence above, what does "at the 11th hour" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
ぎりぎりで[になって・のところで・の時間に(なって)]、瀬戸際になって、土壇場で[になって]、際どいところで

Answer

According to :
At the last possible moment or opportunity.

語源

The Free Dictionaryによると、
このイディオムは、聖書のマタイによる福音書の20章1-16節に書かれている葡萄園の労働者に対する話由来する。この時代においては、時間は日の出から日の入りの間経時されたので12時から夜になるとされていた。従って、11時は、夜になる前の最後の1時間ということになる。

Etymology

According to The Free Dictionary,
This expression comes from the Bible, where Jesus uses it in the story of the labourers in the vineyard (Matthew 20:1-16). In Jesus's time the hours were counted from dawn until dusk, with the twelfth hour bringing darkness, and so the eleventh hour was the last hour before dark.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Thursday, April 22, 2021

Sports English #014

"His stuff is so good, he’s able to fight through these walks," Angels manager Joe Maddon said. "As he builds his command, you’ll see him pitch deeper into games. Teams have been willing to wait him out because they’re not able to square him up."

このMLB.comの記事の第3段落より。

上記の文のstuff, walk, command, deeper into games, wait him out, square him upの意味は、下記の通りです。

解説

stuffは、

野球用語として英辞郎によると、
《野球》球種、配球
としていますが、この場合は若干違います。
例文では、球種、球質、配球、コントロール等「投球全般」を指しています。とくにピッチャーの場合、stuffがよく使われます。例えば、"He has great stuff tonight."(「彼の今夜の投球はすばらしい。」)のように。

walkは、

野球用語で「四球」になります。

commandは、

英辞郎によるとさまざまな訳がありますが、野球用語としては、
〔言語などの〕自由に使える能力、駆使[運用]能力◆have a good/poor command of ~(~を操るのがうまい/下手だ)のように、能力が高い場合にも低い場合にも使うことができる。
が一番適切です。「投球を自由に駆使する能力」ということになります。
ここで注意して欲しいのは、一見「コントロール」と同じだと思いがちですが、野球においては、command = controlではなくcommand > controlです。すなわち、commandは、もちろんcontrolを含みますが、球速・球威・球質も含まれるだけではなく、コントロールも非凡であると思ってください。

deep into gamesは、

野球の投手の場合、「長いインニング数投球ができる」になります。

wait outは、

英辞郎によると、
〔危険などが〕過ぎ去るまでじっと待つ
なので、このwait him outは、「彼が(疲れて)失投するまでじっと待つ」ぐらいが適切でしょう。

square upは、

多くの訳がありますが、野球の場合は、「ボールをバットの芯で捉える」ということになります。なので、square him upで「彼の投球をバットの芯で捉える」です。

ということで、例文全体の訳は下記のようになります。

「彼(大谷選手)の投球が素晴らしいので、四球を出してもピンチを切り抜けることができる」とエンジェルスのジョー・マッドン監督は言う。「コマンドが良くなるにつれ、彼はもっと長い回数を投げるでしょう。相手チームは、彼の投球をバットの芯で捉えることができないので、失投するまで待っているのです。」

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, April 21, 2021

Sports English #013

But aside from keeping Padres hitters in check throughout the night, it was also Kershaw that had the best at-bat of the game, drawing a two-out, bases-loaded walk against Yu Darvish in the fifth.

このMLB.comの記事の第14段落より。

上記の文のkeep ~ in check, at-bat, draw a walkの意味は、下記の通りです。

解説

keep ~ in checkは、英辞郎によると、

~を抑制[制止・阻止・防止・けん制]する、~を食い止める
なので、野球の場合は、「相手を抑える」でこの文節の場合は、「パドレスの打者を抑えた」になります。

at-batは、英辞郎によると、

  1. 《野球》打席
  2. 《野球》バッティング技術
  3. 《野球》=official at-bat
とあります。例文の場合は、1番の「打席」です。
しかし、2番の「バッティング技術」の訳は個人的には疑問です。このような使い方を聞いたことも読んだこともありません。
また、3番に関しては、確かにofficial at-batの意味もありますが、この場合の和訳は「打数」の方が適訳です。MLBのofficial at-batの定義は、"An official at-bat comes when a batter reaches base via a fielder's choice, hit or an error (not including catcher's interference) or when a batter is put out on a non-sacrifice." (「打者がフィルダースチョイスやヒットやエラー(捕手の打撃妨害を除く)で出塁した場合、または犠牲打(バントを含む)以外でアウトになった場合を公式at-batとする」なので、日本語の「打数」となります。ちなみに、「打席」と「打数」をはっきり分ける場合は、前者はplate appearanceで後者はat-batになります。

draw a walkは英辞郎によると、

《野球》四球[フォアボール]を選ぶ[で出塁する]
となります。逆に、ピッチャーが打者に「四球を与える・四球で出塁させる」は、issue a walkになります。例文の状況を英語で言うと、"Darvish issued a walk to Kershaw."になります。

bases-loadedは、英辞郎によると、

《野球》満塁の
です。
ちなみに、「満塁」はthe bases are loadedまたはThe bases are fullです。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Question of the Day #656

'I cannot wait to put the hammer down in races with my French family’
From the 2nd paragraph of this article at Cycling News.

上記の文で、put the hammer downの意味は?
In the sentence above, what does " put the hammer down " mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎等のオンライン英和辞典にこのイディオムがないので、下記The Free Dictionaryの定義は、
自動車のアクセルをベタ踏みする。自動車の最大速度まで加速する、または最大速度で走行すること。主にアメリカで使われている。
比喩として使用されることもあります。

Answer

According to The Free Dictionary:
To press down the accelerator (of an automobile) as far as possible; to accelerate to or travel at an automobile's maximum speed. Primarily heard in US.

語源

Idiom Originsによると、
1960年代初頭のアメリカのトラック運転手の間で使われていたスラング。トラック運転手の間では、hammerは自動車の加速器の愛称。

Etymology

According to Idiom Origins,
It is first attested from truck driver slang in America in the early 1960s, where the 'hammer' is slang for the accelerator.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Tuesday, April 20, 2021

Sports English #012

Arihara strong in first faceoff with Ohtani

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のfaceoffの意味は、下記の通りです。

解説

faceoffは、英辞郎によると、

  1. 《アイスホッケー》フェースオフ、試合開始、試合再開
  2. 対決、にらみ合い
例文の場合、当然二つ目の訳の「対決」です。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, April 19, 2021

Sports English #011

Not one, not two ... Votto turns TRIPLE play

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のtriple playの意味は、下記の通りです。

解説

triple playは、英辞郎によると、

《野球》トリプルプレー、三重殺◆【略】TP
なお、triple playもdouble playも使用される動詞は、turnです。また、例文は記事の見出しなので冠詞はついていませんが、普通は付けます。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Question of the Day #655

Most Americans depend on their benefits to help make ends meet, especially if they've saved too little and don't have a guaranteed pension from an employer.
From the 1st paragraph of this article at the Lexington Clipper-Herald.

上記の文で、make ends meetの意味は?
In the sentence above, what does "make ends meet" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
生活の収支を合わせる、収入の範囲内でやりくりする[やっていく]、家計をやりくりする

Answer

According to Merriam-Webster:
to meet one's day-to-day needs

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, April 16, 2021

Question of the Day #654

That was certainly true of Bertholdt, who would fly off the handle in some pretty rough situations.
From the 9th paragraph of this article at CBR.com.

上記の文で、fly off the handleの意味は?
In the sentence above, what does "fly off the handle" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〔斧を振り上げた時に斧の頭が〕柄から抜けて飛び出す
  2. 〈話〉〔人が〕自制心を失う、急に怒りだす、キレる
もちろん、問題文の訳は2番です。

Answer

According to Merriam-Webster:
to lose control of one's emotions: to become very angry

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Thursday, April 15, 2021

Sports English #010

Rodón throws no-no! 2 outs shy of perfecto

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のperfectoの意味は、下記の通りです。

解説

perfectoは、英辞郎によると、

パーフェクト◆両端が細く標準的な長さの葉巻
となっていますが、野球とは全く関係ないので当然適訳ではありません。

問題文のperfectoは、perfect game(完全試合)のことです。
Perfecto自体は、野球用語ではありませんが、perfect gameの一種の「愛称」と考えていいでしょう。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Sports English #009

Mariners to play 2nd twin bill in three days

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のtwin billの意味は、下記の通りです。

解説

The Free Dictionaryによると、
twin bill - two games instead of one (especially in baseball when the same two teams play two games on the same day)

twin billとは、1試合ではなく2試合を行う場合(特に、野球において同じ2チームが同じ日に2試合行うとき)。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Sports English #008

Mariners let one slip away, settle for DH split

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のlet one slip awayとDHの意味は、下記の通りです。

解説

let one slip awayは、一般的に「〜を逃す、〜を失う、〜を逸する」等の意味で、この見出しの場合のoneはwinなので「勝利を逃したになります。

DHは、野球ではdesignated hitter(指名打者)のことが多いのですが、この場合はdouble-header/doubleheader(ダブルヘッダー)です。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, April 14, 2021

Question of the Day #653

“We capped late fees, and a subset of landlords responded to that to try to figure out a way to fleece their tenants for money in other ways,” Ratti said. 
From the 10th paragraph of this article at Nevada Current.

上記の文で、fleeceの意味は?
In the sentence above, what does "fleece" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
他動詞
  1. 〔羊の毛を〕刈る
  2. 〔~を〕フリース(状の物)で覆う
  3. 〔~に〕法外な値段を吹っ掛ける、~から金品を巻き上げる
問題文の場合は、当然3番目の訳です。

Answer

According to Merriam-Webster:
    1. to strip of money or property by fraud or extortion
    2. to charge excessively for goods or services
  1. to remove the fleece from : SHEAR
  2. to dot or cover with fleecy masses

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Tuesday, April 13, 2021

Sports English #007

It wasn’t a homer, but Ohtani got all of it, as it’s currently the hardest hit ball by exit velocity in the Majors this year, per Statcast.

このMLB.comの記事の第2段落より。

上記の文のgot all of itとexit velocityの意味は、下記の通りです。

解説

got all of itを直訳すると「全てを得た」になりますが、野球の打撃の場合は、「ボールの芯をとらえた」になります。

exit velocityは、英辞郎によると、

流出[出口]速度
になりますが、野球の打撃の場合は「打球速度」で、投球の場合は「球速」になります。

なお、厳密にいうとexit velocityは打球がバットから離れた瞬間の速度で、投球がピッチャーの手から離れた瞬間の球速になります。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, April 12, 2021

Question of the Day #652

Greenberg came out of nowhere to win the Republican primary for the Seminole County tax collector in 2016, the same year Gaetz won the election that would upgrade him from the Florida state House to Congress.
From the 10th paragraph of this article at Vox.

上記の文で、out of nowhereの意味は?
In the sentence above, what does "out of nowhere" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
  1. 〔出現などが〕どこからともなく、何もないところから、知らないうちに、いつの間にか、降って湧いたように
  2. 出し抜けに、いきなり
問題文の場合は、1番の訳になります。
また、以前投稿した Question of the Day #41とほぼ同じ意味と使い方です。

Answer

According to Merriam-Webster:
  1. from an unlikely beginning
  2. in a sudden and unexpected way

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Sunday, April 11, 2021

Sports English #006

Clutch hitting, defense keys to Mariners' win

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のclutch hittingの意味は、下記の通りです。

clutchは、英辞郎にいろいろな訳がありますが、例文に最も適切なのは、

〈米話〉〔成功・失敗の分かれ目になるような〕踏ん張りどころ、ここぞという場面、ピンチ、危機一髪◆【語源】未詳。車のクラッチ式トランスミッションのイメージかもしれない。「歯車が精巧にかみ合って動作=歯車が一つ狂えば全てが駄目になる」と解釈可能。clutch=「しっかりつかむ・(必死に)しがみつく」ということから「気を抜けば振り落とされてしまう・正念場」などとも解釈可能。◆【参考】in the clutch

解説

clutchの上記の意味から、clutch hittingを「タイムリー」「タイムリー・ヒット」が適切でしょう。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Saturday, April 10, 2021

Sports English #005

Texas baffled by 'elite breaking ball' in no-no

このMLB.comの記事の見出しより。

上記の文のno-noの意味は、下記の通りです。

no-noは、英辞郎によると、

〈話〉《野球》無安打無得点試合◆【同】no-hitter

解説

上記英辞郎の訳に間違いはないのですが、正式には、no-hit, no-run gameです。というのも、大リーグの歴史でno-hitterでも負け投手になった人がいるからです。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Sports English #004

He has gotten off to a hot offensive start this season, slashing .300/.344/.700 with three home runs and eight RBIs in 32 total plate appearances compared to a down year in 2020 where he slashed just .190/.291/.366 with seven home runs.

このMLB.comの記事の第4段落より。

上記の文のslashの意味は、下記の通りです。

slashは、英辞郎によると、

《野球》打つ
となっていますが、なぜか英英辞典のMerriam-Websterの定義には、このような定義はありません。

解説

それでは、なぜ英辞郎でslashが「打つ」になっているのでしょうか。

文中のslashing .300/.344/.700の数字は、順に打率・出塁率・長打率です。それぞれの数字は、斜線すなわち英語で言うslashで区切られています。そして、このような形でこの三つの数字を表記することをslash lineと言います。

また、MLB.comのslash lineの定義によると、"Slashed" is also sometimes used as a shorthand way to say a player produced a specific slash line, as in "Player A slashed .300/.400/.500 last season."(「場合によっては、slashedは、任意の選手が特定のslash lineを記録したことをいうための省略形として使用します。例えば、『A選手が、昨シーズン.300/.400/.500の数字を記録した』のように。」)とあります。

このことから、おそらく英辞郎の編集者は、slashの意味が「打つ」であると解釈したのかもしれません。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, April 9, 2021

Question of the Day #651

“If you send me someone who has had a lot of short stops, I’ll be skeptical.” That was a red flag and her “number one pet peeve,” says Arnold, president of Arnold Partners, LLC.
From the 1st paragraph of this article at CFO.com.

上記の文で、pet peeveの意味は?
In the sentence above, what does "pet peeve" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
〈米話〉ムカッとくるもの、人をむかつかせる[イライラさせる・怒らせる]こと[もの]、不平の種[原因]◆自分の周りにいる人たちにとっては必ずしも腹立たしくはないが、自分にとっては腹立たしいと感じることについていう。

Answer

According to Merriam-Webster:
a frequent subject of complaint

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Wednesday, April 7, 2021

Question of the Day #650

Joe Biden And Automakers Are Getting On The Same Page
From the headline of this article at Jalopnik.

上記の文で、on the same pageの意味は?
In the sentence above, what does "on the same page" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎によると、
《be ~》〈米〉〔複数の人々が〕同じ考えを持っている、大筋で同意[合意]している

Answer

According to Merriam-Webster:
agreeing about something (such as how things should be done)

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Monday, April 5, 2021

Sports English #003

Two-way Shohei Ohtani did it all in a historic showing on national television on Sunday night against the White Sox, striking out seven over 4 2/3 innings while reaching 100 mph nine times, smacking a 451-foot home run and getting involved in a scary play at home plate at the end of his outing.

このMLB.comの記事の第1段落より。

上記の文のtwo-wayの意味は、下記の通りです。

two-way playerは、英辞郎によると、

二刀流選手◆投手としてもバッターとしても優れた野球選手や、攻撃と守備の両方に優れたバスケットボール選手など
上記の文は、two-way Ohtaniと書いてありますが、当然形容詞のtwo-wayは同じ意味です。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Question of the Day #649

Arielle Breen's first #52HikeChallenge of 2021 was at the Jack Fern Trail in Manistee. Along that trail is a bench with the phrases "Life is short" and "'Sit a spell' enjoy the view" engraved on the top.
From the caption of the photo ofthis article at Manistee News Advocate.

上記の文で、sit a spellの意味は?
In the sentence above, what does "sit a spell" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
ichacha.neの英和辞典が一番近い訳を掲載していますが、Can you sit a spell with me?という文中です。その訳は、
ちょっと座っていかない?
となっていて間違ってはいなが、微妙なニュアンスが抜けている。

下記英語の定義では、「時間に余裕がある時に、くつろぎながら座って人とゆっくり過ごす」となっている。

Answer

According to :
To sit down, relax, and socialize for a while at one's leisure.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Sunday, April 4, 2021

Weekend Sports English #002

Shohei Ohtani crushes a two-run jack to deep right-center field in the bottom of the 9th inning to cut into the deficit

このMLB.comの大谷翔平選手のホームランのビデオの見出しより。

上記の文のjackとbottom of the 9th inningの意味は、下記の通りです。

jackは、英辞郎によると、

《野球》ホームラン、本塁打
bottom of the 9th inning関しては、英辞郎によるとbottomの意味は、
〔野球の回の〕裏◆【対】top
英辞郎のページにあるように、回の「表」はtopです。そして、表が終わってまだ裏が始まらない時間をmiddleと言います。例えば、middle of the 6th inning。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Friday, April 2, 2021

Weekend Sports English #001

2021年の大リーグの開幕に合わせて新しいスポーツ関連の英語の企画始めます。毎週末、1、2回スポーツに特化したまたは頻繁に使用される単語やイディオムを紹介します。

The WandaVision-themed appearance from the Rally Monkey proved immediately effective with David Fletcher reaching on an infield single and Shohei Ohtani getting on board after an error by second baseman Nick Madrigal.

このMLB.comの記事の第2段落より。

上記の文のinfield singleとget on boardの意味は、下記の通りです。

Infield singleは、英辞郎によると、

《野球》内野安打
Get on boardは、英辞郎によると
乗る
ですが、それは一般的な訳で野球の場合は、
出塁する
になります。 なお、この同じセンテンスの中に上記のinfield singleを含むreaching on an infield singleとあります。このreaching onも「出塁する」ですが、この表現は一般的に本塁打を除いた安打で出塁した場合に使います。

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。

Question of the Day #648

Just like a real ghost (because we know those "bumps in the night" don't just happen for no reason ... right?!) the word "ghosting" can send a shiver up the spine of many a singleton.
From the 1st paragraph of this article at the NZ Herald.

上記の文で、send a shiver up the spineの意味は?
In the sentence above, what does "send a shiver up the spine" mean?

答えは、コメントに書いてください。
Write your answer in the Comments.

明日、ここに答えを書きます。
I will add the answer and other remarks here tomorrow.


解答

意味:
英辞郎には、全く同じイディオムはありませんが、類似したsend a shiver down someone's backがあり、全く同じ意味です。
(人)の背筋をゾッとさせる
とありますが、「ゾッとさせる」だけではなくエキサイトする意味の「ゾクゾクさせる」にも使いますので、必ずしも否定的な言い回しではありません。
また、変形がかなりありますので注意が必要です。下記のMerriam-Websterのリンクの見出し、例文等を参照してください。

Answer

According to Merriam-Webster:
to make someone feel very thrilled, frightened, etc.

Examples

このサイトが役に立つと思ったら、ぜひ英語に関心のある知り合いとシェアしてください。